WEB予約

WEB予約

美容師が教える髪の日焼け対策|紫外線ダメージを防ぐ正しいケアとは

美容師が教える髪の日焼け対策|紫外線ダメージを防ぐ正しいケアとは
髪の紫外線対策 UVケア

美容師が教える髪の日焼け対策|紫外線ダメージを防ぐ正しいケアとは

「夏になると髪がパサつく」「肌は日焼け止めを塗るけど、髪は無防備…」
実は髪は顔の3倍の紫外線を浴びているとも言われ、乾燥やカラーの退色など、見た目や質感にも影響が出ます。

この記事では、美容師目線で髪の日焼け対策と、日常&サロンでできるケア方法をご紹介します。

1. 髪にも日焼け対策が必要な理由

髪の毛は一度ダメージを受けると自己修復できない組織。
紫外線によるダメージが蓄積すると、以下のような変化が起こります:

  • キューティクルが剥がれてパサつく
  • 髪の水分量が減って広がる
  • カラーの退色が早まる
  • 頭皮が炎症を起こすことも

「最近パサつく」「色落ちが早い」と感じる方は、紫外線の影響かもしれません。

2. 紫外線から髪を守るnicoの対策&ホームケア

nicoでは、髪の紫外線ダメージを防ぎ、補修するために以下のケアをおすすめしています。

● Aujua デイライトシリーズ

UVケアに特化したサロン専売シリーズ。
ミルク・スプレー・オイルなど、シーンに合わせて選べます。

● LOA THE OIL

ベタつかず軽やかにまとまりを与えるアウトバスオイル。
日焼けによる乾燥対策にも◎

● プレミアムはちみつトリートメント

紫外線ダメージで失われた潤いを、内側から補う集中補修ケア。
手触り・ツヤ・まとまりが蘇ります。

● ホームケアのポイント

  • 外出前にUVスプレーを髪全体に
  • 帽子・日傘で直接紫外線を防ぐ
  • 日焼けした日はすぐに洗って保湿

3. 髪の紫外線対策を始めたほうがいい人

以下のようなお悩みがある方は、今すぐ紫外線対策を始めましょう。

  • カラーの褪色が早い
  • 髪がパサつきやすい
  • ツヤが出ない、広がる
  • アウトドアや旅行が多い
  • 髪の表面積が広い(ロング)
  • 髪のケアは忘れがち

4. まとめ・アプリ情報・執筆者

髪の紫外線対策は、肌と同じくらい大切。
パサつき・広がり・色落ちの予防には“先回りケア”がカギです。

nicoでは、季節や髪質に合わせたUVケア提案を行っています。
「どれを選べばいいかわからない」方も、ぜひお気軽にご相談ください。

📱 アプリのダウンロードはこちら

この記事を書いた人

nicoスタッフ

nicoスタッフ
五反田駅前30秒のアンティーク空間で、髪のお悩みに寄り添う美容室「nico」。
季節やライフスタイルに合わせた髪の提案を行っています。

Instagramロゴ Instagramをチェック!

▶ ご予約はこちら